祝プラダを着た悪魔2制作!メリル・ストリープ出演おすすめ映画3選

「プラダを着た悪魔2」の制作決定&撮影開始という嬉しいニュースが飛び込んできましたね(2025年7月30日現在)!そこで今回は、唯一無二の存在感を放つ大女優、メリル・ストリープの魅力が光るおすすめ映画3選をご紹介します。彼女の圧倒的な演技力に触れて、新作への期待をさらに高めましょう!

クレイマー、クレイマー(1979)

原題: Kramer vs. Kramer (ⒸColumbia Pictures)

離婚によってバラバラになった家族の再生を描いたヒューマンドラマの金字塔です。父親と息子の絆が深まっていく過程、そして母親の苦悩と葛藤が丁寧に描かれており、観る人の心を揺さぶります。

Rotten Tomatoes Classic Trailersより

夫と幼い息子を置いて家を出ていく妻ジョアンナを演じています。決して身勝手なだけではない、彼女の複雑な感情や母親としての葛藤を繊細に表現し、アカデミー助演女優賞を受賞しました。

スポンサードリンク

マンマ・ミーア!(2008)

原題: Mamma Mia! (ⒸUniversal Pictures)

ABBAのヒット曲で綴られた、歌って踊れるハッピーなミュージカル映画です。エーゲ海の美しいロケーション、そして何よりも心温まるストーリーが魅力。観終わった後には、きっと元気をもらえます。

主人公ソフィの母親で、ホテル経営者のドナを演じています。パワフルでチャーミング、そして時に繊細なドナを見事に演じ切り、圧巻の歌唱力も披露しています。

スポンサードリンク

プラダを着た悪魔(2006)

原題: The Devil Wears Prada (Ⓒ20th Century Fox)

ファッション業界の華やかさと厳しさをリアルに描きつつ、主人公アンディの成長をコミカルに、時にシリアスに描いた作品です。働く女性なら誰もが共感できる要素が満載で、何度でも見返したくなります。

鬼編集長ミランダ・プリーストリーを演じ、その冷徹でカリスマ的な演技はまさに圧巻です。誰もが恐れるミランダの中に垣間見える人間味も表現し、唯一無二のキャラクターを作り上げました。

スポンサードリンク

プラダを着た悪魔2の制作が決定!見どころは?

各メディアでプラダを着た悪魔2の撮影が始まったと報じられていますが、メリル・ストリープやアン・ハサウェイが出演することが決まっているそう。となると、見どころはやはり、ミランダ・プリーストリーとアンディ・サックスの関係性の変化でしょう。前作のラストでそれぞれの道を選んだ二人が、もし再会するとしたらどのような化学反応が生まれるのか、非常に気になるところです。

アメリカでの劇場公開日は2026年5月1日に決定しているそうですが、日本での公開日は未定です(執筆時点)。続報を待つのみですね。20世紀スタジオの公式インスタグラムでは、制作中である旨が発信されたので、こちらをチェックすると良いかもしれません。

スポンサードリンク

映画は英語学習に最適!

今回ご紹介したようなエンタメ作品は、英語学習にも最適です! 好きな映画を繰り返し観ることで、自然な英語のフレーズやイントネーションを身につけることができます。特に、メリル・ストリープの演じる役柄は、どれも個性に溢れていて、セリフを注意深く聞くだけでも良い学びになるでしょう。

ブログ「在宅英語」では、エンタメ作品に使用されている英語表現を多数紹介しています。ぜひ他の記事もチェックして、楽しく英語を学んでみてくださいね!

【関連記事】
🎬「プラダを着た悪魔」で学ぶ英語|洋画で英語学習

スポンサードリンク