「~だけでなく」は英語で?英検®1級の英会話講師が解説【今日のフレーズ#33】

「彼は仕事ができるだけでなく、性格もいい」「このスマホは軽いだけでなく、バッテリーも長持ちする」のように、追加情報を付け加えたいときに便利な「〜だけでなく」という表現。実は状況やニュアンスによって使い分けられる様々なフレーズがあります。今日は、3つの異なる「〜だけでなく」の英語表現を詳しく解説します。

この記事を書いた人

純ジャパながら独学で英検®1級TOEIC®925を取得。年間300人以上に指導している現役英会話講師です。字幕・吹替・広告翻訳家としての顔も持ち、現在は1児の母として子育てと両立しながらフランス語も話すマルチリンガルに。メディア会社での役職経験を活かした分かりやすい解説で、英語学習に役立つコンテンツをお届けしています。

「~だけでなく」を表す英語

追加で」を意味する英語表現はいくつもあります。今回は、日常会話で使える代表的な3つのフレーズを、ニュアンスの違いと例文を交えて解説します。

「~だけでなく」を表す英語① not only A but also B

not only A but also Bは、「Aだけでなく、Bもまた」という意味で、not onlybut alsoをセットで使うのが基本です。Bに置かれた情報が重要であることを強調する、最も一般的で、フォーマルな場面でも使える表現です。文法的にはABが同じ品詞(名詞、動詞、形容詞など)である必要があります。

【例文1】
He is not only a good teacher but also an inspiring mentor.
彼は良い先生であるだけでなく、人を鼓舞するような指導者でもある。
【例文2】
The new feature is not only useful but also easy to use.
新機能は便利であるだけでなく、使いやすいです。

「~だけでなく」を表す英語② as well

as wellは、「〜もまた」という意味で、文末に付け加えて前の文の内容に情報を追加する表現です。not onlyのように対比を強調するのではなく、単に情報を付け加えるようなニュアンスで使われます。

【例文1】
He is a great student, and he plays the guitar well, as well.
彼は優秀な生徒で、ギターも上手です。
【例文2】
We need to buy some bread and milk as well.
パンを買う必要があるし、牛乳も必要だ。

「~だけでなく」を表す英語③ more than just

more than justは、「〜だけではない」という意味で、ある物や人の性質などが、一つだけにとどまらないことを強調したいときに使われます。「想像以上に素晴らしい」といった、感情的なニュアンスです。

【例文1】
He is more than just a boss; he is a friend to all his employees.
彼はただの上司ではなく、全社員にとっての友人です。
【例文2】
This tool is more than just a simple calculator; it can perform complex scientific functions.
このツールはただの電卓ではなく、複雑な科学の計算もできます。
スポンサードリンク

「~だけでなく」を表す英語はさまざま

今回は「〜だけでなく」を表現する3つのフレーズをご紹介しました。not onlyは強調や対比に、as wellは情報の追加に、そしてmore than justは期待以上の価値を表現するのに、それぞれ適しています。ぜひ状況に合わせて使い分けてくださいね。

【こちらの記事も読まれています】
「追加で」は英語で?6つの言い方を例文付きでプロ講師が解説【今日のフレーズ#105】
スポンサードリンク