「予約する」は英語で?3つの言い方を例文付きでプロ講師が解説【今日のフレーズ#78】

レストランやホテル、病院など、何かと「予約する」機会は多いですよね。この「予約する」という日本語のニュアンスを、英語でどう使い分ければ良いか、迷ったことはありませんか?今回は、そんな時に役立つ「予約する」の英語表現を解説します。

■この記事を書いた人
純ジャパながら独学で英検®1級、TOEIC®925を取得。年間300人以上に指導している現役英会話講師です。字幕・吹替・広告翻訳家としての顔も持ち、現在は1児の母として子育てと両立しながらフランス語も話すマルチリンガルに。メディア会社での役職経験を活かした分かりやすい解説で、英語学習に役立つコンテンツをお届けしています。
「予約する」を表す英語表現
「予約する」を意味する英語表現はいくつかあります。今回は、よく使われる3つの英語表現を、ニュアンスの違いや使い方を例文を交えて分かりやすく解説します。
「予約する」を表す英語① make a reservation
「make a reservation」は、場所や席、部屋などを確保するための「予約」に広く使われる表現です。レストランやホテル、飛行機の座席など、特定のスペースを前もって押さえておくというニュアンスがあります。
【例文1】 I’d like to make a reservation for two people. (2名で予約したいのですが。) |
【例文2】 We need to make a reservation for the flight to Paris. (パリ行きのフライトを予約する必要があります。) |
【例文3】 Did you make a reservation for the hotel yet? (もうホテルの予約はしましたか?) |
「予約する」を表す英語② book
「book」は、「予約する」を意味する動詞として、make a reservation と同じような文脈で使われます。make a reservationは「確保する」ニュアンスが強いですが、「book」は、手配することそのものに焦点が当たった英語表現です。
【例文1】 I’ll book a table for us tonight. (今夜、私たちのためにテーブルを予約しておきますね。) |
【例文2】 You can book your tickets online. (チケットはオンラインで予約することができます。) |
【例文3】 We have booked a room at the hotel for three nights. (私たちはホテルに3泊分の部屋を予約しました。) |
「予約する」を表す英語③ make an appointment
「make an appointment」は、医者や美容師、専門家など、人と会う約束をする「予約」に使われます。特に、サービスを受けるために特定の時間に人と会う場合によく使われる表現です。
【例文1】 I need to make an appointment with my dentist. (歯医者の予約をする必要があります。) |
【例文2】 I have a business appointment tomorrow morning. (明日の朝、仕事の予約(予定)があります。) |
【例文3】 You have to make an appointment in advance to meet the lawyer. (その弁護士に会うには、事前に予約をする必要があります。) |
「予約する」を表す英語はさまざま
今回は「予約する」を意味する3つの英語表現を紹介しました。
- make a reservation: 場所や席、部屋を確保する
- book: 動詞として幅広く使える
- make an appointment: 人と会う約束をする
ぜひ例文を参考に、実際の会話で使ってみてくださいね。毎日コツコツと学習を続け、ぜひ英語習得を一緒に頑張りましょう!
【こちらの記事も読まれています】 🍴「予約でいっぱい」は英語で?英検®1級の英会話講師が解説【今日のフレーズ#21】 |