「今のところ」は英語で?5つの言い方を例文付きでプロ講師が解説【今日のフレーズ#84】

仕事の進捗状況を報告したり、友人に体調を尋ねられたりしたとき、「今のところ大丈夫です」「今のところ問題ありません」などと答える機会は多いですよね。この「今のところ」という言葉を英語で言えますか?実は、状況に応じてさまざまな言い方があるんです。今回は、年間300人以上を指導するプロ講師が「今のところ」の英語表現を解説します。

この記事を書いた人

純ジャパながら独学で英検®1級TOEIC®925を取得。年間300人以上に指導している現役英会話講師です。字幕・吹替・広告翻訳家としての顔も持ち、現在は1児の母として子育てと両立しながらフランス語も話すマルチリンガルに。メディア会社での役職経験を活かした分かりやすい解説で、英語学習に役立つコンテンツをお届けしています。

「今のところ」を表す英語表現

「今のところ」を意味する英語表現はいくつかあります。今回は、よく使われる5つの英語表現を、ニュアンスの違いや使い方を例文を交えて分かりやすく解説します。

「今のところ」を表す英語① for now

「for now」は、「差し当たっては」「当面は」というニュアンスを持つ英語表現です。一時的な状況や、将来的に変更される可能性があることを示唆する際に使う、日常会話でよく聞く表現です。

【例文1】
This is a good solution for now. (これは今のところ良い解決策です。)
【例文2】
I’m staying with my parents for now. (私は今のところ両親と一緒に住んでいます。)

「今のところ」を表す英語② so far

「so far」は、「これまでのところ」というニュアンスを持つ表現です。過去のある時点から「今に至るまでの過程」や「現状の進捗」について述べるときに使い、現在完了形と共に使われることが多いです。

【例文1】
So far, we have received 10 applications. (今のところ、10件の応募を受け付けました。)
【例文2】
A: How is your new job? (新しい仕事はどう?)
B: It’s great so far. (今のところ順調だよ。)

「今のところ」を表す英語③ at present

「at present」は、「現在は」「現時点は」というニュアンスがある、ややフォーマルな表現です。

【例文1】
At present, we have no plans to expand our business. (今のところ、事業を拡大する予定はありません。)
【例文2】
The factory is closed for maintenance at present. (今のところ、工場はメンテナンスのため閉鎖しています。)

「今のところ」を表す英語④ at this time

「at this time」は、「この時点で」「現時点では」という、丁寧でフォーマルな表現です。特に、過去の出来事を踏まえた上で「現時点では〜」と述べる際や、丁寧な口調で使うことが多いです。

【例文1】
We are unable to provide further details at this time. (この時点では、これ以上の詳細を提供することができません。)
【例文2】
At this time, the project is on schedule. (現時点では、プロジェクトは予定通りに進んでいます。)

「今のところ」を表す英語⑤ as of now

「as of now」は、「現時点では」という意味ですが、厳密に「今」とピンポイントで表すニュアンスがあります。特に、データや情報が「この日付・時点の情報である」と示す場合に使われることが多いです。

【例文1】
As of now, no one has been arrested. (今のところ、誰も逮捕されていません。)
【例文2】
As of now, there are no confirmed cases. (今のところ、確認された症例はありません。)
スポンサードリンク

「今のところ」を表す英語はさまざま

今回は「今のところ」を意味する5つの英語表現を紹介しました。

  • for now: 一時的であるニュアンス
  • so far: これまでの過程・進捗を含めている
  • at present: 「現在は」というニュアンス
  • at this time: 「現時点では」というニュアンス
  • as of now: 厳密に「今」とピンポイントで表す

ぜひ例文を参考に、実際の会話で使ってみてくださいね。毎日コツコツと学習を続け、ぜひ英語習得を一緒に頑張りましょう!

【こちらの記事も読まれています】
「このタイミングで」は英語で?英検®1級の英会話講師が解説【今日のフレーズ#29】

スポンサードリンク