「信頼」は英語で?3つの言い方を例文付きでプロ講師が解説【今日のフレーズ#114】

人間関係やビジネスの場で欠かせない「信頼」という言葉。英語では状況に応じてさまざまな言い方があります。今回は特によく使われる表現を3つ取り上げ、例文とともに分かりやすく解説します。

■この記事を書いた人
純ジャパながら独学で英検®1級、TOEIC®925を取得。年間300人以上に指導している現役英会話講師です。字幕・吹替・広告翻訳家としての顔も持ち、現在は1児の母として子育てと両立しながらフランス語も話すマルチリンガルに。メディア会社での役職経験を活かした分かりやすい解説で、英語学習に役立つコンテンツをお届けしています。
「信頼」を表す英語表現
「信頼」を意味する英語表現はいくつかあります。今回は、日常会話からビジネス英語まで幅広く使える3つの表現を例文付きで紹介します。
「信頼」を表す英語① trust
「trust」は「信頼」を意味する最も基本的な単語です。人に対する信頼や、物事への安心感を示すときに広く使われます。動詞としても名詞としても使うことができます。
【例文1】 I trust my best friend completely. (私は親友を完全に信頼しています。) |
【例文2】 You can trust this brand for its quality. (このブランドは品質面で信頼できます。) |
【例文3】 Customers lost trust in the company after the scandal. (そのスキャンダル後、顧客は会社への信頼を失った。) |
「信頼」を表す英語② confidence
「confidence」は「自信」という意味でも有名ですが、人への信頼を表すときにも使われる名詞です。特に「能力を信じて任せる」ニュアンスがあります。
【例文1】 We have confidence in her ability to lead the team. (私たちは彼女がチームを率いる能力を信頼しています。) |
【例文2】 The teacher showed confidence in her students. (先生は生徒たちを信頼していました) |
「信頼」を表す英語③ credibility
「credibility」は「信頼性」「信用度」といったニュアンスで、人物だけでなく情報や組織に対しても使われます。特にビジネスやニュースでよく見る表現です。
【例文1】 The company lost its credibility after the scandal. (その会社はスキャンダルで信頼を失いました) |
【例文2】 We need to improve our company’s credibility to attract more clients. (より多くの顧客を引きつけるためには、会社の信用性を向上させる必要がある。) |
【例文3】 The witness’s testimony lacks credibility. (その証人の証言には信憑性がない。) |
「信頼」を表す英語はさまざま
今回は「信頼」を表す英語表現を3つ紹介しました。trustは日常的に使え、confidenceは能力への信頼、credibilityは信頼性の高さを表すのに便利です。ぜひ例文を参考に、実際の会話やビジネスシーンで使ってみてくださいね。毎日コツコツと学習を続け、ぜひ英語習得を一緒に頑張りましょう!
【こちらの記事も読まれています】 📣「支援」は英語で?6つの言い方を例文付きでプロ講師が解説【今日のフレーズ#93】 |