英検®2級ライティングで「思いつかない」を解決する3つの方法

「英検®2級ライティング、テーマを見た瞬間に頭が真っ白になって何も思いつかない」という多くの受験生が直面するこの悩み。せっかく英語力があっても、書く内容が思いつかないと高得点は望めません。

この記事では、英検®2級のライティングで「内容が思いつかない」という課題を克服するための具体的な解決策を3つご紹介します。これらの方法を実践することで、英検®ライティングへの苦手意識がなくなり、得点アップに繋がるはずです。

この記事を書いた人

純ジャパながら独学で英検®1級TOEIC®925を取得。年間300人以上に指導している現役英会話講師です。字幕・吹替・広告翻訳家としての顔も持ち、現在は1児の母として子育てと両立しながらフランス語も話すマルチリンガルに。メディア会社での役職経験を活かした分かりやすい解説で、英語学習に役立つコンテンツをお届けしています。

英検®2級ライティングで内容が思いつかない原因

英検®2級ライティングでアイデアが出てこないのは、主に以下の2つの原因が考えられます。

  • 知識不足: テーマに関する知識が不足していると、具体的な意見や根拠を述べることが難しくなります。
  • 経験から理由を考えようとしている: 自分の経験から理由を考えようとしていませんか?経験だけに頼ってしまうと、体験したことないことについては何も述べることができません。また、経験の話だけだと社会的な視点が欠けてしまい、ライティングに書く理由としてふさわしくないことがあります。

まずは、この2つの原因を解決することが、ライティングで高得点を取るための第一歩です。

スポンサードリンク

英検®2級ライティングでアイデアを生み出す3ステップ

英作文では、理由を考える時間を短縮することで、実際に英文を書くことに多くの時間を使えます。ここでは、アイデアを生み出すための3ステップを見てみましょう。

テーマの「一般的な考え方」を調べる

まずは、テーマについて日本語で構わないので、インターネットで検索してみましょう。そこで、一般的な考え方や大多数の意見について知りましょう。賛成・反対両方の意見を調べたり、統計データや専門家の意見を探してみます。また、社会全体の変化や背景知識をインプットしていきましょう。これにより、個人的な経験だけでなく、社会的な視点から根拠を構築できるようになります。

賛成か反対か、立場を明確にする

テーマの知識をインプットしたら、自分が賛成か反対か、どちらの立場を取るかを明確に決めます。

ライティングでは、どちらの立場を取ってもOKです。大事なのは、明確な立場をとり、その理由を論理的に説明することです。理由が思いつきやすい方や、英作文を書きやすい方を選ぶと良いでしょう。

具体的な根拠を準備する

自分の立場を決めたら、その意見を裏付ける具体的な根拠を2つ用意します。意見をサポートする具体的な事例や専門家の意見を交えられるとより説得力のある文になります。

さらに、自分とは反対の立場のを軽く述べ、それがいかに説得力に欠けるかを説明すると、より説得力が増します。例えば、「子どもがスマートフォンを持つことに賛成か反対か」という問題文に対する理由として、賛成側の立場であるなら「スマホゲームばかりにのめり込み、勉強の妨げになると言う人もいるが、」と反対意見を用いて、「利用制限を設定すれば良い」や「親と同じ部屋で使えば良い」と言った切り返しをすることで、より説得力のある文になります。

スポンサードリンク

英検®2級ライティングの得点をさらに上げる2つのコツ

理由が書けるようになったら英作文の質を上げることに力を入れていきましょう。

正しい構成と多様な表現を使う

英検®2級ライティングには、決まった構成パターンがあります。

  • 結論: 賛成か反対かを明確に述べる。
  • 理由①: 根拠の1つ目を詳しく説明する。
  • 理由②: 根拠の2つ目を詳しく説明する。
  • 結論: 序論で述べた内容を別の言葉で言い換えてまとめる。

また、同じ単語や表現を繰り返さないように、類義語や言い換え表現を積極的に使いましょう。例えば、”many”は”a lot of”に言い換えるなど、簡単にできそうなところから実践してみましょう。

プロの添削を受ける

自分で書いた文章は、客観的に評価するのが難しいものです。プロの講師に添削してもらうことで、文法ミスや不自然な表現、論理の飛躍などを正確に指摘してもらえます。また、プロの視点からフィードバックをもらうことで、次のライティングに自信を持って取り組むことができます。

スポンサードリンク

英検®2級ライティングは必ず攻略できる

英検®2級ライティングは、知識をインプットし、論理的な構成で書く練習をすれば、必ず得点アップが可能です。「内容が思いつかない」と悩む必要はありません。まずは今回紹介したステップを実践し、英検®2級ライティングを得意分野に変えていきましょう!

スポンサードリンク

英検®に本気で合格したいなら

英検®に本気で合格したいならmeantの英検®ライティング添削サービスがおすすめです。

合格者から「見てもらって正解だった!」と大好評。英検®1級に一発合格し、年間300人以上に指導する講師の添削がたったの980円でご利用いただけます。

問題文と英作文を送るだけ。提出形式も画像かテキストから選択可能で、スキマ時間に効率的に英検®対策ができます。

添削サービスの流れ

  1. お支払いをお済ませください。※支払い前には注意事項をご一読ください。
  2. メールで送られてくる専用フォームに必要事項をご記入のうえ、作文をご送付ください。
  3. 最大7営業日以内に添削を完了し、メールで納品いたします。

スポンサードリンク