【学び直し英語】高校文法 可算名詞・不可算名詞
高校で習う可算名詞・不可算名詞について学び直しましょう!

可算名詞・不可算名詞とは?
英語の名詞には、「数えられるもの」と「数えられないもの」があります。これらをそれぞれ可算名詞(Countable Nouns)と不可算名詞(Uncountable Nouns)と呼びます。
可算名詞は、その名の通り1つ、2つと数えられる名詞です。一方、不可算名詞は、数えられない名詞のことで、物質や抽象的な概念、集合的な名詞などが含まれます。この2つの名詞を正しく区別することは、冠詞(a/an, the)や数量を表す言葉(many/much, a few/a little)を適切に使いこなす上で非常に重要です。
可算名詞
可算名詞は、1つ、2つと数を数えることができる名詞です。単数形と複数形があり、文脈によって使い分けます。
☞POINT1 単数形と複数形がある。 |
単数形は1つのものを指し、複数形は2つ以上のものを指します。
例:a book (単数形) → two books (複数形)
☞POINT2 単数形の前には、原則として a / an をつける。 後ろに続く単語の発音が母音で始まる場合はanを使い、それ以外ではaを使う。 |
a / an は「1つの」という意味を表します。
例:a dog, an apple
(appleの発音が母音で始まるためanを使う。)
☆I have a dog. (私は1匹の犬を飼っています。)
☞POINT3 複数形は、名詞の最後に -s や -es などをつけて作る。 -s,-ch,-sh,-x,-oで終わる語を複数形にする場合は-esを使い、それ以外ではsを使う。 |
-s / -esは「2つ以上の」という意味を表します。
例:dogs, apples, boxes
(boxは-xで終わるため-esをつける。)
☆She has three books. (彼女は3冊の本を持っています。)
☞POINT4 many, a few, few など、「数えられる」ものの数量を表す語句と一緒に使う。 |
many: 「多くの」、「たくさんの」
a few: 「少数の」、「わずかな」
few: 「ほとんどない」、「ごくわずかの」
☆I have a few questions for you. (あなたにいくつか質問があります。)
不可算名詞
不可算名詞は、形がなく、数えられない名詞です。液体、物質、抽象的な概念などがこれに当たります。
☞POINT1 常に単数形である。 |
不可算名詞は複数形で使うことはありません。
例:waters, informationsは誤り
☞POINT2 常に単数形であるが、a / an を前につけない。 |
不可算名詞の前に冠詞a / anはつけません。
例:a water, an informationは誤り
☞POINT3 much, a little, little など、「数えられない」ものの数量を表す語句と一緒に使う。 |
much: 「たくさん」
a little: 「少し」
little: 「ほとんどない」
☆How much information do you have? (あなたはどれくらいの情報を持っていますか?)
☞POINT4 数えたい場合は、「単位」をつけて数える。 |
例:a cup of coffee, a slice of bread
☆Can you buy a loaf of bread? (パン1斤を買ってきてくれる?)
可算名詞と不可算名詞の両方になる名詞
名詞の中には、文脈によって可算名詞にも不可算名詞にもなるものがあり、その場合、意味が少し変わることがあります。たくさんあるので、全て紹介することは難しいので、ここではいくつか紹介します!
light
可算名詞: 「明かり、電灯」
☆There are three lights in the room. (部屋には3つの電灯がある。)
不可算名詞: 「光」
☆The light from the sun is very strong. (太陽の光はとても強い。)
paper
可算名詞: 「新聞、書類」
☆I bought a paper this morning. (今朝新聞を買った。)
不可算名詞: 「紙」
☆I need some paper to write on. (何か書くための紙が必要です。)
chicken
可算名詞: 「鶏(生きているもの)」
☆I have a chicken in my backyard. (裏庭で鶏を飼っている。)
不可算名詞: 「鶏肉」
☆I want to eat some chicken. (鶏肉を食べたい。)
練習問題
日本語を英語にしてみましょう。
- 私は友達が数人います。
- このカレーにはたくさんの水が必要です。
- コーヒーをもう1杯いただけますか?
- 私のカバンにはいくらかお金が入っています。
- 彼はこの分野で多くの経験を持っています。
答え合わせ
- I have a few friends.
- This curry needs a lot of water.
- Can I have another cup of coffee?
- There is some money in my bag.
- He has much experience in this field.