「ここで降ります」は英語で?英検®1級の英会話講師が解説【今日のフレーズ#28】

電車やバスに乗っている時、目的地に着いて「ここで降ります」と伝えたい場面はよくありますよね。周りの人に道を譲ってもらったり、運転手さんに降車を知らせたり、状況に応じて適切な英語表現を使い分ける必要があります。

今回は、様々な「ここで降ります」を表現する英語フレーズを、英検®1級を持つ講師の視点から3つご紹介します。

この記事を書いた人

・独学で英検®1級合格、TOEIC®925
・英会話講師として年間300人以上に指導
・翻訳家としても活動
・1児の母
・日本生まれ日本育ちの純ジャパ

「ここで降ります」を表す英語①This is my stop.

「ここで降ります」を表現する最もシンプルかつ直接的なフレーズが、このThis is my stop.です。stopは「停留所」「駅」を意味し、文字通り「ここが私の降りる場所です」というニュアンスになります。乗り物から降りる際に、周りの人に避けてもらいたいときに便利なフレーズです。

【例文1】
Excuse me, this is my stop.
すみません、ここで降ります。
【例文2】
This is our stop. We should go.
ここで降りるよ。行かないと。

スポンサードリンク

「ここで降ります」を表す英語②I’m getting off here.

I’m getting off here.は、「(私は)ここで降車します」という、自分の行動を伝える表現です。get offは「(乗り物から)降りる」という意味で、this is my stop.とほぼ同じ意味で使えますが、こちらは「今から降りる」という動作に焦点が当たります。

【例文1】
I’m getting off here, so I’ll see you later.
私はここで降りるので、また後ほど。
【例文2】
Could you open the back door? I’m getting off here.
後ろのドアを開けていただけますか?ここで降ります。

スポンサードリンク

「ここで降ります」を表す英語③This is where I get off.

This is where I get off.は、「ここが私が降りる場所です」という、This is my stop.と似たニュアンスを持つ表現です。whereを使うことで、「(私が)降車する場所」という場所を強調するニュアンスが加わります。

【例文1】
This is where I get off the bus, so I’ll say goodbye now.
ここで降りますので、それでは。
【例文2】
I think this is where I get off to get to the museum.
ここが博物館に行くために降りる場所だと思う。

スポンサードリンク

「ここで降ります」を表す英語はさまざま

今回は「ここで降ります」を表現する英語フレーズを3つご紹介しました。どの表現も日常会話で使われますが、This is my stop.は自分のバス停であることを、I’m getting off here.は自分の行動を、そしてThis is where I get off.は場所を強調するニュアンスを持ちます。ぜひ状況に合わせて使い分けてくださいね。

スポンサードリンク