「往復」は英語で?3つの言い方を例文付きでプロ講師が解説【今日のフレーズ#74】

海外旅行で飛行機や電車のチケットを予約するとき、または「職場までの往復」などと日常会話で話すとき、「往復」という言葉を英語でどう言えばいいか、迷ったことはありませんか?今回は、そんな時に役立つ「往復」の英語表現を解説します。

■この記事を書いた人
純ジャパながら独学で英検®1級、TOEIC®925を取得。年間300人以上に指導している現役英会話講師です。字幕・吹替・広告翻訳家としての顔も持ち、現在は1児の母として子育てと両立しながらフランス語も話すマルチリンガルに。メディア会社での役職経験を活かした分かりやすい解説で、英語学習に役立つコンテンツをお届けしています。
「往復」を表す英語表現
「往復」を意味する英語表現はいくつかあります。今回は、よく使われる3つの英語表現を、例文を交えて分かりやすく解説します。
「往復」を表す英語① round-trip
「round-trip」は、アメリカ英語で最も一般的な「往復」の表現です。「a round-trip ticket」のように、交通機関のチケットを指すときによく使われます。物理的な往復の移動全体を指すこともできます。
【例文1】 I’d like to book a round-trip ticket to New York. (ニューヨークまでの往復チケットを予約したいです。) |
【例文2】 The round-trip journey took almost 10 hours. (往復の旅はほぼ10時間かかりました。) |
【例文3】 How much is a round-trip ticket to Tokyo? (東京までの往復チケットはいくらですか?) |
「往復」を表す英語② return-trip
「return-trip」は、イギリス英語で最も一般的な「往復」の表現です。「round-trip」とほぼ同じ意味で使われ、特に交通機関のチケットや旅程を指します。
【例文1】 I’d like a return-trip ticket to London, please. (ロンドンまでの往復チケットをお願いします。) |
【例文2】 The return-trip journey took almost 10 hours. (往復の旅はほぼ10時間かかりました。) |
【例文3】 Can I get a return-trip ticket for the train? (その電車の往復チケットをいただけますか?) |
「往復」を表す英語③ both-way
「both-way」は、「両方向」というニュアンスで「往復」を表し、形容詞(名詞を修飾する)として使います。交通機関のチケットよりも、道のりや経路そのものが往復であることを示すときに使われます。副詞(名詞以外を修飾する)として使う場合は、「both ways」と複数形で使うのが一般的です。
【例文1】 We can use a single ticket for the both-way journey. (1枚のチケットで往復の旅に使えます。) |
【例文2】 The ticket is valid for travel both ways. (そのチケットは往復の移動に有効です。) |
【例文3】 The taxi fare both ways will be about 5,000 yen. (タクシーの往復料金はだいたい5,000円です。) |
「往復」を表す英語はさまざま
今回は「往復」を意味する3つの英語表現を紹介しました。
- round-trip: アメリカ英語で最も一般的
- return-trip: イギリス英語で最も一般的
- both-way: 両方向の道のりを示す
ぜひ例文を参考に、実際の会話で使ってみてくださいね。毎日コツコツと学習を続け、ぜひ英語習得を一緒に頑張りましょう!