「転職」は英語で?6つの言い方を例文付きでプロ講師が解説【今日のフレーズ#107】

日本では当たり前のように使う「転職」という言葉ですが、英語ではシーンによってふさわしい表現が違うんです。今回は、「転職」を意味する代表的な6つの英語表現を、例文とともにわかりやすく紹介します。

この記事を書いた人

純ジャパながら独学で英検®1級TOEIC®925を取得。年間300人以上に指導している現役英会話講師です。字幕・吹替・広告翻訳家としての顔も持ち、現在は1児の母として子育てと両立しながらフランス語も話すマルチリンガルに。メディア会社での役職経験を活かした分かりやすい解説で、英語学習に役立つコンテンツをお届けしています。

「転職」を表す英語表現

「転職」を意味する英語表現はいくつかあります。ここでは、ビジネスの場面から日常会話まで使える6つの言い方を解説します。

「転職」を表す英語① change jobs

最もシンプルでよく使われる表現です。「仕事を変える」「職場を変える」という直接的なニュアンスで、日常会話でもビジネスでも幅広く使えます。「jobs」は、古い仕事と新しい仕事の両方を含むため、通常複数形で使います。

【例文1】
I’m thinking of changing jobs next year. (来年、転職を考えているんだ。)
【例文2】
She decided to change jobs for better opportunities. (彼女はより良い機会を求めて転職することを決めました。)

また、「switch jobs」と言うこともでき、こちらは少しカジュアルな表現です。

【例文】
She switched jobs because she wanted a shorter commute. (彼女は通勤時間を短くするために転職した。)

「転職」を表す英語② make a career change

「キャリアチェンジをする」という表現で、業界や職種を変えるときに使われ、異業種への転職や、職種そのものを変える大きな決断を伴う転職を指します。

【例文1】
She decided to make a career change from teaching to marketing. (彼女は教師からマーケティングへのキャリアチェンジを決めました。)
【例文2】
Many people in their 30s consider making a career change. (30代でキャリアチェンジを考える人は多いです。)

「転職」を表す英語③ move to a new company

直訳すると「新しい会社へ移る」で、勤め先の変更に焦点を当てた転職をストレートに表す言い方です。

【例文1】
She plans to move to a new company next month. (彼女は来月、新しい会社に転職する予定です。)
【例文2】
He recently moved to a new company in the IT industry. (彼は最近、IT業界の新しい会社に転職しました。)

「転職」を表す英語④ start a new job

「新しい仕事を始める」という表現で、転職して新しい環境でスタートするニュアンスです。ポジティブで前向きな響きがあります。「start a new career」と言えば、より大きな転職のニュアンスを伝えられます。

【例文1】
She is excited to start a new job in Tokyo. (彼女は東京で新しい仕事を始めることにワクワクしています。)
【例文2】
When did you start your new job? (いつ転職して新しい仕事を始めたのですか?)

「転職」を表す英語⑤ look for a new job

「転職活動をする」という意味で、まだ新しい職に就いていない段階を表します。

【例文1】
She is looking for a new job in finance. (彼女は金融業界で新しい仕事を探しています。)
【例文2】
I’ve been looking for a new job since I quit. (辞めてから転職活動をしているところです。)

「転職」を表す英語⑥ jump ship

jump shipは、元々は「船から逃げ出す」という意味で、ネガティブな状況から逃げるように転職したり、困難な状況にある会社を見捨てるように転職したりする表現です。あまりフォーマルな場では使わない表現です。

【例文1】
When the project started failing, the lead engineer decided to jump ship. (プロジェクトが失敗し始めたとき、リードエンジニアは見切りをつけて転職した。)
【例文2】
He didn’t like the new management, so he jumped ship to a competitor. (彼は新しい経営陣が好きではなかったので、競合他社に転職した。)
スポンサードリンク

「転職」を表す英語はさまざま

「転職」を表す英語は、状況やニュアンスによってさまざまに言い換えられます。ぜひ例文を参考に、実際の会話で使ってみてくださいね。毎日コツコツと学習を続け、ぜひ英語習得を一緒に頑張りましょう!

【こちらの記事も読まれています】
💼「就活」は英語で?3つの言い方を例文付きでプロ講師が解説【今日のフレーズ#88】
スポンサードリンク