「100円で買う」は英語で?3つの言い方を例文付きでプロ講師が解説【今日のフレーズ#24】

お金の写真。「100円で買う」を意味する英語表現7つを英検1級講師が解説

「これ100円で買いました」と英語で言えますか?日本語では「〜で買う」という一言で済みますが、英語では言葉の選び方によって微妙なニュアンスが変わってきます。今回は、「100円で買う」を表現する英語フレーズを、英検®1級を持つ講師の視点から3つご紹介します。

この記事を書いた人

純ジャパながら独学で英検®1級TOEIC®925を取得。年間300人以上に指導している現役英会話講師です。字幕・吹替・広告翻訳家としての顔も持ち、現在は1児の母として子育てと両立しながらフランス語も話すマルチリンガルに。メディア会社での役職経験を活かした分かりやすい解説で、英語学習に役立つコンテンツをお届けしています。

「100円で買う」を表す英語

「100円で買う」を意味する英語にはさまざまな表現があります。ここでは代表的な3つを取り上げ、それぞれのニュアンスや使い方を例文で見ていきましょう。

「100円で買う」を表す英語①buy for 100 yen

buy for 100 yenは、「100円の対価として買う」というニュアンスを最もシンプルかつ正確に伝えるフレーズです。前置詞のforは「〜のために」という基本的な意味から、「〜と引き換えに」「〜を代償として」という金銭的な対価を表す際にも使われます。日常的な買い物で最も頻繁に使われる表現です。

【例文1】
I bought this book for 100 yen at a second-hand store.
この本を古本屋で100円で買いました。
【例文2】
How much did you buy that for?
それをいくらで買ったの?

「100円で買う」を表す英語②It costs 100 yen.

It costs 100 yen.は、「100円かかる」という意味で、購入する側の視点ではなく、商品の価格を伝える際に使われる表現です。店員さんがお客さんに商品の値段を伝えたり、単に商品の価格について話したりする際に使われるフレーズです。

【例文1】
The ticket costs 100 yen per person.
チケットは一人につき100円です。
【例文2】
It costs 100 yen to use this locker.
このロッカーを使うのに100円かかります。

「100円で買う」を表す英語③buy at 100 yen

buy at 100 yenは、特定の価格で何かを購入する状況を指しますが、forよりも少しフォーマルな響きがあります。特に、オークションや取引の場で「100円で落札した」「100円という価格で買った」という、取引の結果として価格を提示する際に使われることがあります。

【例文1】
The painting was sold at 100 yen at the auction.
その絵画はオークションで100円で売られた。
【例文2】
You can buy these at 100 yen each.
これらを1つ100円で買うことができます。
スポンサードリンク

「100円で買う」を表す英語はさまざま

今回は「100円で買う」を表現する英語フレーズを3つご紹介しました。buy forは最も一般的で、it costsは商品の価格を伝える際に、そしてbuy atは少しフォーマルな取引の場面で、それぞれ適しています。状況に合わせて使い分けてみましょう。

スポンサードリンク