英検®2級二次試験(面接)対策用サンプル練習問題3回分!流れや合格点も解説

英検®2級二次試験(面接)対策用サンプル練習問題3回分!流れや合格点も解説

英検®2級の二次試験(面接)は初めて受ける方にとって緊張の場ですが、流れを理解し練習を重ねれば十分合格できます。本記事ではオリジナル練習問題3回分を公開しています。ぜひ自宅学習に活用してください。

この記事を書いた人

純ジャパながら独学で英検®1級TOEIC®925を取得。年間300人以上に指導している現役英会話講師です。字幕・吹替・広告翻訳家としての顔も持ち、現在は1児の母として子育てと両立しながらフランス語も話すマルチリンガルに。メディア会社での役職経験を活かした分かりやすい解説で、英語学習に役立つコンテンツをお届けしています。

英検®準2級二次試験(面接)の試験概要

英検®2級の二次試験(面接)は、音読・イラスト描写・受験者自身の意見を問う質問で構成されています。一次試験に合格した人だけが受験できます。ただし、S-CBTで受験する場合は、1日で4技能全てのテストを受けるため、他の分野と同時進行で対策が必要です。

試験の流れ

試験の流れは以下の通りです。

  1. 入室・挨拶
  2. パッセージ(短い英文)の音読
  3. パッセージに関する質問(1問)
  4. イラストを見てストーリーを説明(1問)
  5. 受験者の意見を問う質問(2問)
  6. 挨拶をして退室

試験時間は約7分と短いですが、集中力が求められます。

合格点は?

英検®準2級二次試験(面接)では、大きく分けて「音読」「各質問への回答」「態度」の3つの要素が採点されます。

  • 音読: 5点満点
  • 各質問への回答: 5点×3問 + 10点×1問 = 25点満点
  • 態度点(Attitude): 3点満点

合計33点満点で採点されます。

この素点がCSEスコアに変換され合否判定されるのですが、二次試験は650点満点中460点が合格基準点とされています。これは単純計算で全体の約70%のスコアが必要ということです。合格圏に安全に入るためには、7割以上のスコアを目指して学習を進めていきましょう。

スポンサードリンク

対策用サンプル練習問題3回分

ここでは模擬練習に使えるオリジナル練習問題を3回分用意しました。自宅での練習や塾での模擬練習、英会話スクールなどで活用してください。

【第1回】練習問題

2級(二次試験)第1回問題カード
2級(二次試験)第1回設問

(画像をタップするとPDFが表示されます。)

解答例(タップして表示)
  1. By taking cooking classes at the community centers regularly.
  2. One day, Lisa cooked dinner by herself at home. It was not delicious and she said, “I want to eat a more delicious meal.”. The next day, Lisa found a poster ad for a cooking class at the community center in the city. A few days later, she had decided to join the cooking class and was learning how to cook well.
  3. – I agree. These days, the prices of food and ingredients have increased greatly. As a result, it became difficult for families to eat out often.
    – I disagree. There are still many affordable restaurants. Also, people can save money by using coupons.
  4. Yes. → Why?
    – Online learning is becoming much cheaper than going to school. Also, people can study anytime they want without worrying about their schedule.
    No. → Why not?
    – I think that face-to-face classes are important. Students can ask the teacher questions immediately.

【第2回】練習問題

2級(二次試験)第2回問題カード
2級(二次試験)第2回設問

(画像をタップするとPDFが表示されます。)

解答例(タップして表示)
  1. By choosing trains and buses to commute.
  2. One day, Taro was driving to work and was caught in a traffic jam. Taro said, “I think I’ll be late again.”. Thirty minutes later, Taro’s boss gave him a flyer for the Rental Office Bicycle program, and Taro became interested. The next week, Taro started commuting by using the rental bike.
  3. – I agree. Working from home saves a lot of time and money. As a result, people can spend time and money on what they like.
    – I disagree. I think face-to-face communication is important to build relationships. Also, workers can separate their private life from their work.
  4. Yes. → Why?
    – Electric bicycles make it easier for people to ride up hills or travel long distances without getting too tired. Also, they are better for the environment than cars.
    No. → Why not?
    – I think electric bicycles are still too expensive for many people. It also costs a lot to maintain them.

【第3回】練習問題

2級(二次試験)第3回問題カード
2級(二次試験)第3回設問

(画像をタップするとPDFが表示されます。)

解答例(タップして表示)
  1. By enjoying learning new languages and different cultures.
  2. One day, Sakura had a class for international exchange with students from other countries. Before the class began, her teacher encouraged her by saying, “You can learn many interesting things about other countries.”. Ten minutes later, the class started, and one of the students explained spaghetti, an Italian dish. Two hours later, at a cafe, Sakura was looking at the menu, thinking about trying spaghetti right away.
  3. – I agree. Studying abroad is an excellent opportunity for young people to learn about foreign cultures. Living in a foreign country allows them to learn a new language and see the world from a different point of view.
    – I disagree. Studying abroad is often very expensive. Also, they can learn about different cultures on the internet without leaving their own country.
  4. Yes. → Why?
    – Cooking at home is much healthier than eating out. Also, it can save a lot of money.
    No. → Why not?
    – People have enough time to cook every day. Instead, more people will use convenient services like food delivery.
【こちらの記事も読まれています】
英検®2級ライティングで「思いつかない」を解決する3つの方法
スポンサードリンク

英検®準2級二次試験(面接)の試験概要

英検®2級の面接で合格するには、声に出して練習することが何よりも大切です。頭の中でわかっていても、口から英語が出てこなければ意味がありません。

独学でできる練習法

毎日、声に出して練習しましょう。パッセージを音読したり、質問に答えたりする練習を続けることで、英語が口に馴染んできます。

  • 自分の声を録音する: スマートフォンの録音機能を使って、自分の声を録音してみましょう。聞き返すと、「この発音があいまいだな」「話すスピードが速すぎるかも」といった、自分では気づきにくい改善点が見つかります。
  • 日本語で回答を組み立てる: 質問されてもすぐに英語が出てこない場合は、まず日本語で答えを考え、それを英語にしてみましょう。この練習を繰り返すことで、質問に対する答えをスムーズに作れるようになります。

協力者を見つけて実践的な練習をしよう

家族や友だちに面接官役をお願いし、本番さながらの模擬試験をやってみましょう。また、時間を計って練習することで、本番の緊張感に慣れることができます。

  • 本番を想定した練習: 本番と同じ流れで、入室から退室までを練習してみましょう。面接官役の人に質問を読んでもらい、それに答える形で進めていきます。
  • フィードバックをもらう: 練習後には、面接官役の人から「声が小さい」「アイコンタクトが取れていない」などのフィードバックをもらうと、自分の弱点が分かり効果的な学習ができます。

これらの練習を地道に続けて、自信を持って本番に臨みましょう。

英検®準2級二次試験(面接)に本気で受かりたい人は

1回~受講可能オンライン英会話|マンツーマンレッスン55分¥3,300-、25分¥1,650-|年間300人以上に指導する英検®1級講師があなたの英語学習をサポート

独学での練習に限界を感じている方、短期間で合格を掴みたいと考えている方は、プロの力を借りるのも一つの手です。meantのオンライン英会話を利用して、英検®1級講師による模擬面接で合格をつかみ取りましょう。

年間300人以上に指導し、合格者を多数輩出している経験から的確なフィードバックをします。「良い点も改善点も言われないと気づかなかった」「先生に教えてもらえて良かった」と大変好評いただいております。

スポンサードリンク