「自発的に」は英語で?4つの言い方を例文付きでプロ講師が解説【今日のフレーズ#141】

「自発的に」と英語で言えますか?英語ではニュアンスに応じて表現を選ぶ必要があります。今回は、代表的な4つの言い方を例文とともに解説します。

■この記事を書いた人
純ジャパながら独学で英検®1級、TOEIC®925を取得。年間300人以上に指導している現役英会話講師です。字幕・吹替・広告翻訳家としての顔も持ち、現在は1児の母として子育てと両立しながらフランス語も話すマルチリンガルに。メディア会社での役職経験を活かした分かりやすい解説で、英語学習に役立つコンテンツをお届けしています。
「自発的に」を表す英語表現
「自発的に」を意味する英語表現はいくつかあります。今回は、日常会話からビジネスシーンまで使える4つのフレーズを、ニュアンスの違いとともに例文付きで解説します。
「自発的に」を表す英語① voluntary
voluntary は、本人の自由意志による選択であることを表す英語表現です。他人から強制されることなく、自らの意思決定をしたり行動をしたりすることを表します。
【例文1】 Participation in this program is completely voluntary. (このプログラムへの参加は完全に自発的です) |
【例文2】 He voluntarily stayed late to finish the report, although no one asked him to. (彼は誰も頼まなかったが、自発的に残業して報告書を終わらせた。) |
「自発的に」を表す英語② spontaneous
spontaneousには、「自然発生的に」という意味もあり、感情や行動が本能的に出てくる様子を表します。衝動的な行動や、突発的な感情が出てくる様子を表す英語表現です。
【例文1】 The children broke into spontaneous laughter. (子どもたちは自発的に笑い出しました。) |
【例文2】 We decided to spontaneously take a trip to the coast that weekend. (私たちはその週末、自発的に海岸へ旅行に行くことに決めた。) |
「自発的に」を表す英語③ self-motivated
self-motivated は、個人の内面にある意欲によって自ら行動しようとする様子を表す英語表現です。ビジネスシーンや教育現場において、人柄や能力を評価する際によく使われる言葉です。
【例文1】 She is a self-motivated learner who studies every day. (彼女は毎日勉強する自発的な学習者です。) |
【例文2】 Her success is a result of her strong self-motivation and work ethic. (彼女の成功は、彼女の強い自発性と仕事への倫理観の結果だ。) |
「自発的に」を表す英語④ on one’s own initiative
on one’s own initiativeは、指示を待たずに自ら行動するというニュアンスがあります。自分の判断で主体的に行動を起こすという積極性を表す英語表現です。ビジネスシーンでよく使われます。
【例文1】 Employees are encouraged to act on their own initiative. (社員は自発的に行動することが奨励されています。) |
【例文2】 He took the action on his own initiative and solved the problem before the manager noticed. (彼は自発的に行動し、上司が気づく前に問題を解決した。) |
「自発的に」を表す英語はさまざま
今回は「自発的に」を表す英語表現を4つ紹介しました。voluntary、spontaneous、self-motivated、on one’s own initiative、それぞれ少しずつニュアンスが異なります。ぜひ例文を参考に、実際の会話やビジネスメールで使い分けてみてくださいね。毎日コツコツと学習を続け、ぜひ英語習得を一緒に頑張りましょう!
【こちらの記事も読まれています】 🙁「消極的な」は英語で?5つの言い方を例文付きでプロ講師が解説【今日のフレーズ#136】 |